振り返り・目標
2021年も気がついたら2/12が終わりましたね。 あっという間でしたね。 ファイアーエムブレム無双 風花雪月が楽しみ ファイアーエムブレム無双 風花雪月が楽しみです。 時代背景はそのままに、全く異なる物語が展開する『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』…
2022年も気がついたら1/12が終わりましたね。 あっという間でしたね。 YouTubeに動画「Unity 2020 LTSのEditorの小さな機能改善紹介」を公開した! 動画を作って公開しました。 動画作成、大変でした。Unity 2021版もそのうち、作りたいな・・・ mrstar-logs…
スローガン 自分にとって大切なことのための判断をする 繰りかえしやること 毎日、日記を書く 毎日、タスク管理ツール(Trello)を確認し、更新する 毎週、週末に今週やれた・やれなかったタスクを振り返る 毎週、週末に来週やるべきタスクを整理する 毎月、…
2021年も、もうすぐ終わります。あっという間でした。 今年は例年以上に気がついたら、一年が終わっていた感じがします。あっという間です。 プログラマとしての個人活動を中心に、2021年の振り返っていきます。 Unityの技術商業誌を共著で書いた ボーンデジ…
2021年も気がついたら12ヶ月終わりましたね。 一年が終わりました。 あっという間でしたね。 アドベントカレンダー UnityアドベントカレンダーとC#アドベントカレンダーに参加しました。 Unityアドベントカレンダーは3個、C#アドベントカレンダーは1個記事を…
2021年も気がついたら11ヶ月終わりましたね。 一年の11/12が終わりました。 あっという間でしたね。 Unity様の懸賞でパーカーをいただいた Unity Japan会社設立10周年記念キャンペーン当アカウントをフォローし、ハッシュタグ #Unityと歩んだ日々 を付けてあ…
2011年12月1日から、プログラマとして働き始めました。 今日2021年12月1日で丸10年が経ち、11年目に突入しました。 立派ではないかもしれませんが、10年間、無事プログラマとして生き続けていくことができました。いつもお世話になっているみなさんのおかげ…
2021年も気がついたら10ヶ月終わりましたね。 一年の5/6が終わりました。 あっという間でしたね。 新型コロナウィルスのワクチンを2回打ってもらえた 10月に新型コロナウィルスのワクチンを2回打ってもらえました。 前情報を参考に、ポカリや薬を用意して、…
2021年も気がついたら9ヶ月終わりましたね。 一年の3/4が終わりました。 あっという間でしたね。 夏休み 2021年9月、夏季休暇を取りました。 お家に引きこもって、使っていないウェブサービスを解約したりとか、掃除を頑張ったりとか、普段できない身の回り…
2021年も気がついたら8ヶ月終わりましたね。 一年の2/3が終わりました。 あっという間でしたね。 ジャンプ+でワンピースのキャンペーンやってて、久しぶりにめっちゃハマってる。1巻から32巻までは、8/1(日) 23:59までらしい!俺はアラバスタ編さっき読み終…
2021年も気がついたら7ヶ月終わりましたね。 一年の7/12が終わりました。そして30週終わりました。 あっという間でしたね。 Microsoftが優れたコミュニティー活動をしている個人を表彰するMicrosoft MVP、再受賞しました。 これからもプロフェッショナルとし…
2021年も気がついたら6ヶ月終わりましたね。 一年の半分が終わりました。 あっという間でしたね。いや、マジでもう後半戦か〜 Unity道場に参加した 2021/06/17に開催されたUnity道場に参加しました。 有給取って、前日からめっちゃワクワクしながらの参加で…
2021年も気がついたら5ヶ月終わりましたね。 一年の5/12が終わりました。 あっという間でしたね。(これ書いている時は、そろそろ6月も終わりそうなんですけれどね) Unityゲーム プログラミング・バイブル 2nd GenerationのC#の章を執筆しました mrstar-log…
2021年も気がついたら4ヶ月終わりましたね。 一年の1/3が終わりました。 あっという間でしたね。 頭痛がしんどい、胃もたれがしんどい 天気がちょいちょい悪い日や気圧が低い日がありますね。気圧が低い日は、頭痛がしんどいです。 たくさん食べた次の日、油…
2021年も気がついたら3ヶ月終わりましたね。 一年の1/4が終わりました。 あっという間でしたね。 デジモン ラスエボのオーコメが最高だった 【本編後、重大発表あり!】ラスエボ オーディオコメンタリー配信決定‼️あっという間に1周年!日時:3月6日(土)17…
2021年も気がついたら2ヶ月終わりましたね。 あっという間でしたね。 引越しがとても大変だった 引越しをしました。 1月の引越し準備も大変だったんですが、引越した後も大変でした。行政手続きやいろいろなサービスの変更手続きも大変でした。 いやー。もっ…
2021年も気がついたら1ヶ月終わりましたね。 あっという間でしたね。 BuriKaigi 2021に登壇した mrstar-logs.hatenablog.com BuriKaigi 2021に登壇しました。 毎年、北陸・富山に行くのが楽しみだったこのイベント。今年はオンライン開催となりました。 今年…
スローガン 変わらないでいる強さと、変わっていく強さを持って、やっていく 繰りかえしやること 毎日、日記を書く 毎日、タスク管理ツール(Trello)を確認し、更新する 毎週、来週やりたいことを整理する 毎週、今週やったことを整理する 毎週、そこそこ運…
2020年も、もうすぐ終わります。あっという間でした。 なんか今年は夏がなかった感じがします。 プログラマとしての個人活動を中心に、2020年の振り返っていきます。 Unityの技術商業誌を共著で書いた 「Unity デザイナーズ・バイブル」にて、Tilemapの章の…
スローガン 「短いスパンで計画して、トライエンドエラーを何度もまわす」 繰りかえしやること 毎日、日記を書く 毎日、体重計に乗る 毎日、タスク管理ツール(Trello)を確認し、更新する 毎週、来週やりたいことを整理する 毎週、今週やったことを整理する…
プログラマとしての個人活動を中心に、2019年の振り返っていきます。 嬉しかったこと プログラマの個人活動で、今年一番嬉しかったのは、8年くらいやりとりしていなかった大学の友達から、「むろほしが書いた技術記事が役に立った」って連絡もらったことです…
2019年もあっという間に11月・12月が終わりました。えっ、本当に!?早い!!! なんかバタバタしていて、11月の振り返りをやりそびれてしまった。よくない。毎月振り返ろう! 11月の目標振り返り 起床時の体重を69.0kgをきる 毎日体重を測る 食事の量を減ら…
2019年もあっという間に9月・10月が終わりました。5/6が終わりましたね!早い!!! なんかバタバタしていて、9月の振り返りをやりそびれてしまった。よくない。ていうか11月も半分終わった! 気がついたら冬! 9月の目標振り返り 毎日体重を測る。どか食い…
2019年もあっという間に7月・8月が終わりました。2/3が終わりましたね!早い!!! なんかバタバタしていて、7月の振り返りをやりそびれてしまった。よくない。デジャビュ! 夏が終わってしまった・・・ 7月の目標振り返り 毎日体重を測る。起床時の体重を67…
あっという間に5月・6月が終わりました。 2019年も半分が終わりましたね! 早い! なんかバタバタしていて、5月の振り返りをやりそびれてしまった。よくない。 5月の目標振り返り 毎日体重を測る。起床時の体重を67.5kg以下で安定化できるようにする C#のLIN…
あっという間に4月が終わりました。 2019年も1/3が終わりましたね! 早い! 4月の目標振り返り 起床時の体重を67.5kg以下で安定化できるようにする C#のLINQ補助系の自作ライブラリの公開 AngularとTypeScriptの公式ドキュメントを読みまくってリンクを記録 …
あっという間に3月が終わりました。 2019年も1/4が終わりましたね! 早い! 3月の目標振り返り 起床時の体重を67.0kgで安定化できるようにする LINQ補助系の自作ライブラリの公開 AngularとTypeScriptの公式ドキュメントを読みまくる Unity、Tilemapのアップ…
あっという間に2月が終わりました。 2019年も1/6が終わりましたね! 早い! 2月の目標振り返り 起床時の体重を67.5kgで安定化できるようにする .NET Coreにあげたissueをすすめる(ダメだったら別の方法を考える) Webフロント系の技術のインプット。そして…
2019年もあっという間に1ヶ月終わりました。 て言うか、この投稿を書いている2月11日って、日数的には1年の1/10終わってる? 早い! 2019年1月の目標とその結果 数値の目標を決める 2019年の中期目標を決める 未達!どちらの目標も決めていません。 2019年は…
2019年は20代で身につけたことを確認して、まとめて、棚卸しして、30代の方向性を決めていきたい。 35才でこの目標が達成できるように、2019年はその土台の準備をやっていきたい。 あと数週間で30歳です35歳までの目標は、「お父さん、これ作ったんだぞ!」…