僕はここだ!

読書記録とか、ポエムとか、メモとか、コードスニペットとか。まとまったのはQiitaにも書きます。(http://qiita.com/RyotaMurohoshi) 掲載内容は個人の見解であり、所属する企業を代表するものではありません。

#Unity非同期完全に理解した 勉強会でCoroutineについてLTしました

f:id:MRStar:20180916125300j:plain

2018年09月15日(土) に富士通クラウドテクノロジーズ様のセミナールームで開催された「Unity 非同期完全に理解した勉強会」で「いまさらだけど確認しておこう Coroutine」というタイトルでLTをしました。

とても素敵な勉強会を主催者・スタッフ・会場提供・ニコ生スタッフの皆様ありがとうございました。とても楽しく登壇・参加できました。

自分の登壇の様子をニコ生のタイムシフトで確認したのですが、ちょっとこそばゆい感じしました。

話したことについて

「いまさらだけど確認しておこう Coroutine」というタイトルで、Coroutineにまつわる15個のTips・仕様・注意点を紹介しました。

「async / awaitが使えるようになった!」という2018年の秋に、Coroutineの話。

async/awaitは便利だけれど、やっぱりいろいろな事情で最新のUnityを使えなかったりするプロジェクトもあるらしいので(Unity 4.xとか使われているプロジェクトもね)。Coroutineの活用タイミングっていきなり0にはならないだろうなーって。あとメンテナンスフェーズの既存のコードのCoroutine利用箇所のデバックを行うこともあるわけで・・・

登壇中は顔には出さなかったけれど、正直「Coroutine!?今さらか―」とか「その内容、全部知っているんだけどなー」とかってをびくびくしながらの登壇でした。

つらいデバックのタイミングとかで、この発表の内容が役に立てばうれしいです。役に立ったよ!ってことがあったら、Twitter@RyotaMurohoshiまでメンションしてくれると嬉しいな。

特に最初の「入れ子CoroutineのUnity 5.2とUnity 5.3の間での仕様変更」と「Coroutineはメインスレッドで動く」のあたりは、気を付けていきましょう。

没案について

最初は、「UnityとTaskと型フォーワーディング」ってタイトルで発表しようと思っていたのですが、没にしてCoroutineについて話すことにしました。

イベントページのセッション内容を見て、「Coroutine話す人いなそうだなー、誰かしらは話したほうがいいかなー」って思ってたのですが、結果的にろっさむさんとちょっとだけネタ被りをしてしまいましたね。申し訳ない。

「UnityとTaskと型フォーワーディング」に関しては、9/26(水)のワンダープラネット様で開催される「Gotanda.unity #8」で発表しようと思います。別のこと話すかもしれません。

発表とニコ生の振り返りについて

会場提供の富士通クラウドテクノロジーズ様、170名分という大きな会場に加え、控室まで用意してくださり、ありがとうございました。

ニコ生スタッフの皆様、配信ありがとうございました。Twitterを見ていると、TLのお世話になっている人が配信を見ていた人が何人もいたっぽいです。生配信、素晴らしいなーって思います。あと、1週間はタイムシフトがあるらしいので見逃したって人も、完全に理解していこう!

live.nicovideo.jp

さいごに

登壇者・スタッフ控室、面白いよ!

そろそろ余裕をもって資料を完成させたい。