あっという間に2月が終わりました。
2019年も1/6が終わりましたね!
早い!
2月の目標振り返り
- 起床時の体重を67.5kgで安定化できるようにする
- .NET Coreにあげたissueをすすめる(ダメだったら別の方法を考える)
- Webフロント系の技術のインプット。そしてアウトプットの方向性を定める
- Unity、Tilemapのアップデートの再キャッチアップ
「起床時の体重を67.5kgで安定化できるようにする
」
ここ数日の起床時の体重。
66.8kg、68.0kg、67.8kg、68.0kg、67.2kg、66.7kg、67.5kg、67.9kg。
3月の目標 : 「起床時の体重を67.0kg以下で安定化できるようにする」
「.NET Coreにあげたissueをすすめる(ダメだったら別の方法を考える)
」
.NET Coreのcorefx(Standandard Libraryのコード)のリポジトリにissueを立てました。
「IEnumerable<T>
にIsEmpty
という拡張メソッッドを追加しよう」というやつです。
残念ながら、賛成してくれた人もいたけれど、たくさんの人からの賛成を得られませんでした。多分このまま放置になりそうです。
「ダメだったら別の方法を考える」として、MoreLINQというライブラリにPull Requestを送りました。
残念ながらこちらもリジェクトとなりました。MoreLINQのメンバーといろいろやり取りをして、学びが大きかったです。
corefxに追加したり、既存のライブライに入れるのではなく、自分でライブラリを作ろうと思います。
3月の目標 : 「LINQ補助系の自作ライブラリの公開」
「Webフロント系の技術のインプット。そしてアウトプットの方向性を定める
」
Angularの公式ドキュメント読んだり、TypeScriptの公式ドキュメント読んだり。
公式ドキュメントがしっかりしているからこそ、アウトプットの方向性超悩む。
とりあえず3月はインプットがっつり。
3月の目標 : 「AngularとTypeScriptの公式ドキュメントを読みまくる」
「Unity、Tilemapのアップデートの再キャッチアップ
」
実は何もできず。3月はリベンジ!キャッチアーップ!
3月の目標 : 「Unity、Tilemapのアップデートの再キャッチアップ」
3月の目標
- 起床時の体重を67.0kgで安定化できるようにする
- LINQ補助系の自作ライブラリの公開
- AngularとTypeScriptの公式ドキュメントを読みまくる
- Unity、Tilemapのアップデートの再キャッチアップ
書いた記事
Qiita
- LinqAliasってライブラリを作って公開した! 2/17
- 【NuGet】C#、.NETでライブラリを公開する【2019年版】 2/17
- JavaScriptのsomeがanyって名前じゃなかったから探しにくかった話 2/16
- .NETのTFM(ターゲットフレームワークの呼称)、netcore45とか紛らわしいよね 2/13
- KotlinのNullable型の拡張関数 2/10
LinqAlias作った
「System.Reactive.Observable.Aliases」ってのはあるのに、LinqAliasってないな?
NuGetに何か公開してみたい!
ってことで、「LinqAlias」っていうのを作って、Nugetでライブラリを公開、GitHubでコードを公開しました。
詳しくはこちらを!
趣味
サンデーで連載していた「金色のガッシュ!! 」の完全版。
ここでしか読めない、書き下ろしのおまけ漫画も熱いお話も!
連載時も好きだったんですが、30才になって読み返すと、チラチラ泣いてしまって。大好き!
![[まとめ買い] 金色のガッシュ!! 完全版 [まとめ買い] 金色のガッシュ!! 完全版](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/B1mvtARJf5S._SL160_.png)
- 作者: 雷句誠
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ファイナルライブを目前に控えているのに、「Wake Up, Girls!」にハマり始めた。
ラブライブサンシャイン!ファンミ、いつも楽しいです
意気込み
毎月毎月、ちゃんと目標を意識して達成していきたい!