僕はここだ!

読書記録とか、ポエムとか、メモとか、コードスニペットとか。まとまったのはQiitaにも書きます。(http://qiita.com/RyotaMurohoshi) 掲載内容は個人の見解であり、所属する企業を代表するものではありません。

AR Playground with NIANTICに行ってきた!

2018/10/12(金)から10/21(日)まで六本木ヒルズで開催されているAR Playground with Nianticに行ってきた!

正式なイベント名は、「Innovation Tokyo 2018 AR Playground with Niantic @Roppongi Hilss」かな?

INNOVATION TOKYO 2018 - AR PLAY GROUND WITH NIANTIC – Niantic

INNOVATION TOKYO 2018 - AR Playground with Niantic - | 六本木ヒルズ - Roppongi Hills

体験してみたこと

あまり大きなお友達がいなかった。(というのは冗談で、真面目に)

Pokémon Goのリアルイベントだと自分みたいな男性ソロプレイヤーをたくさん見かける。それだけじゃない、女性ソロプレイヤーや夫婦のプレイヤーだって、たくさん見かける。だけど、このイベントのPokémonコーナーに来ていた人達はちょっと違った。偏っていた。

そのほとんどがPokémonが好きなお子さんのいる家族、またはPokémon Goをみんなで楽しむ家族だった。1時間を超えるアトラクションの待ち時間、子供には(大人にも)決して短い時間じゃない。

AR x 音声のアトラクションの待ち時間の中で、「あっ!カビゴンの声が聞こえた!」とか、「ピカチュウ、ゲットしようかなー」とか楽しそうに保護者の方と話している子供たち、超楽しそうだった。超かわいかった。

俺も楽しかった。なんか人気なさそうだったから、俺はコイキングを選んだ!跳ねろ!コイキング!!!


Pokémon GoのVRの体験ブースでは、体験をしながらスタッフさんと雑談したのが面白かった。

やっぱり設営・運用、大変らしい。

お話ししたスタッフさんは、今までVRに興味なかったけれど、このイベントで俄然AR・VRに興味がわいたらしい。

こういうイベントスタッフの経験をきっかけに、開発者に!業界の人に!みたいな人がで出てきても素敵ですね!


Ingressのブース。

光と六本木の町のジオラマ六本木ヒルズ内のとてもいい場所にあった。

並んでいる人達の様子はいろいろ。

Ingressを全く知らない、たまたま森ビルでデートに来ていたカップル。

Pokémon Goをやっている友達に、Ingressの楽しさを必死で説明するエージェント。

たまたま後ろに並んだ新米女性エージェントに、丁寧にコツを教える先輩女性エージェント。

スタッフさんに聞いたら、エージェントレベル16の人も来ていたらしいけれど、Ingressを知らない人も体験していく人が多いらしい。

思ったこと

このイベントを体験した人の多くは、xR開発者でも、VR体験会に行ったことある人でも、VRアミューズメントパークに行ったことある人でも、ない。

「AR?VRとどう違うんだっけ?」そんな感じの人も、Ingressの体験ブースで並んでくれていた。

まだまだ、VRもARもちゃんと体験したことがない人がたくさんたくさんいる。

プログラマやUnity開発者ばかりのタイムラインで過ごしていると、勘違いしてしまいそうになるけど、みんなOculus Goを持っているわけじゃないし、みんながAR Kitがなんなのか知っているわけじゃない。そうじゃないんだ。

2018年の今はまだ、ARやVRは「世間のみんなが知っている・やったことがある」ではないことは、しっかり理解しないといけない。

頻繁に展示とかしていれば「生の声・マスの声」を聴けるかもしれないんだけど、そうそう俺はそんな機会はないから、もっと聞いておけばよかった。

関係者の皆さん、スタッフさん。ありがとうございました。楽しかったです。

さいごに

HoloLensじゃなくて、ARグラスって書いてあった。

Ingressは2回体験した。邪魔にならない程度にスタッフさんと雑談とか質問したら、「Unityカバン、いいですね!」って言われた。さすがUnity。

むずかしいよね。

あと、六本木には比較的に短い時間でクリアできる30連ミッションがあるので、エージェントさん達にはそちらもおすすめ!

f:id:MRStar:20181016021440j:plain