僕はここだ!

読書記録とか、ポエムとか、メモとか、コードスニペットとか。まとまったのはQiitaにも書きます。(http://qiita.com/RyotaMurohoshi) 掲載内容は個人の見解であり、所属する企業を代表するものではありません。

2016 アドベントカレンダー振り返り

 ソフトウェアエンジニア界隈ではすっかり年末の恒例イベントなった、アドベントカレンダー

 今年、私は次の7個のカレンダーに参加しました。

 簡単に振り返ります。

やすべえ

 つけめん屋 やすべえのファンの方が作成したアドベントカレンダーやすべえ Advent Calendar

 去年に引き続き参加しました。

 この日、健康診断で朝食を食べれず昼食も軽かったのでとっても美味しかったです。ただ夕飯にこれを食べた後、飲み会だったので最終的にお腹はパンパンでした。

Visual Studio Code

 Visual Studio Codeアドベントカレンダーは、12/04(日)にMarkdownのショートカットで参加しました。

qiita.com

 一番時間がかかってないけど、一番いいねされているこの記事。

 MarkdownVisual Studio Codeも使っている人多いですもんね。

 2015年も同じネタでVisual Studio Codeアドベントカレンダーに参加したんですが、さらに便利なショートカットが追加されていました。

 実は、参加するつもりなかったのですが空きがあったのと、短時間で書けそうだったので参加しました。

Kotlin

 Kotlinアドベントカレンダーは、12/05(月)にPlatform Typeの話で参加しました。

qiita.com

 もともと、「Kotlin Internal勉強会」で以前話した内容をコンパイラあたりの話を除きつつ、投稿に起こしました。Platform Typeについてはその後の「第4回 Kotlin Sansan勉強会」でMapped Typeの話と合わせてこちらでもお話しさせていただきました。

 今年の私が書いたアドベントカレンダーの中では、ぶっちゃけ一番実用的というか今後も需要がある記事だと思ってます。

朝こざけ

  朝こざけ #asakzkアドベントカレンダーより、朝こざけとは

おはよう、世界 朝こざけの様子のツイーヨを貼ればいいよ

朝こざけとは: 出社前にカフェで勉強してドヤ写真をうpする行為

こざけとは: 日本を代表するアーキテクト

 とのことです。

 当日、Unityの年末恒例LT大会でした。なるべく朝早く起きたかったので登録!

 いい朝、いい朝こざけでした。

Unity

 Unityアドベントカレンダーは、12/12(月)にTileMapEditrの話で参加しました。

qiita.com

 前々日に行われたUnity LT大会のスライドを記事に起こしたやつです。デモでやることを文字に起こしたり、GIFを作って貼ったりと、意外と大変でした。

 一昨年、去年、今年とLT大会で話した内容を遅く説明する形でアドベントカレンダーを書いています。

 今後もTileMapEditor、布教していきたいです。

G*Advent Calendar(Groovy,Grails,Gradle,Spock...)

 G*Advent Calendar(Groovy,Grails,Gradle,Spock...)アドベントカレンダーは、12/13(火) にコレクションメソッドのチートシートで参加しました。

qiita.com

 「普段JavaとかC#を使っていて、たまにGradleとかちょっとした処理をするスクリプトを作る時にGroovy書く人」を想定して、そんな人があったら嬉しいだろうなって記事を書きました。

 同じような記事はあったんですが、addとかclearとか副作用があるものも含まれていたり、しっかり各メソッド説明をしてくださっていて。「ぱっ」て探すのに便利なものを今回新たに作りました。

 collect、findAll、everyとかよく使うメソッドが他の言語と違うから、よく忘れてしまうんです。はい。

C#

 C# アドベントカレンダーは、12/19(月) に「【Unity勢に】C#のforeachとラムダ式の落とし穴、そしてその破壊的言語仕様変更【今読んでほしい】」という記事を書きました。

qiita.com

 あんまり記事に「いいね」はされていないんですが、宣伝ツイートはおかげさまで結構リツイートしていただいています。

 タイトルにもありますし・本文中にも書きましたが、C#アドベントカレンダーだけど、一番の想定読者はUnityクラスタです。

 「ぼちぼちC# 7.0がー」なんて2016年の年末に、なんでまたC# 5.0の話をしているのか。それは2016年の11月末に出たUnity 5.5でforeach + デリゲートの挙動が変わったからです。(ちなみにまだC# 5.0は使えません。)

 以前、Unity Facebook助け合い助で、foreach+デリゲートの話題が出た時からこのことを書こう書こうと思っていたものがズルズル来てしまいました。折角だしってことで、アドベントカレンダーにしました。

 とりあえず、C# erは、みんな岩永さんのサイトをがっつり読んだ方がいいんじゃないかと思います。

全体的に振り返り

 C#、Unity、Kotlin、Groovyのネタ。実は11月の後半には、あらかじめ何を書くか決まっている( or 候補はいくつかあってそこから絞る)状態でした。

 技術投稿の5個の記事はきちんと前日までに仕上げて、Qiitaの予約投稿で投稿することができました。前日や当日に「うぁ、終わってねえ、やべえ」とかが無くて良かったです。

 お祭りみたいなもんですから楽しみたいですが、無理して仕事に支障が出たり、体調崩したら元も子もありませんしね。

 そこそこ、Qiitaでいいねがいただけたのも嬉しいです。私の記事がみなさんの役にたてたのならば幸いです。

 さぁ、2017年のアドベントカレンダーでは何をやろうかな?