僕はここだ!

読書記録とか、ポエムとか、メモとか、コードスニペットとか。まとまったのはQiitaにも書きます。(http://qiita.com/RyotaMurohoshi) 掲載内容は個人の見解であり、所属する企業を代表するものではありません。

『状況によってベストプラクティスは異なる』Unity道場その10 アセット運用ベストプラクティスに参加してきた

はじめに

 2016/08/14に開催されたUnity道場の第10回、アセット運用ベストプラクティスの参加報告記事です。

 会場は渋谷Dots.さん、担当講師はUnity Technologies Japanの山村さんでした。

Unty開発者ならおなじみ、ResourcesそしてAssetBundleの中身!

 発表資料はこちら。

 AssetBundleとは?、Resourcesとは?上辺の話だけでなく、それぞれのフードの内側を説明・解説しつつ、それぞれの利点・欠点を紹介されていました!

 ある程度大きなゲームを作ろうとする人は、必見の内容でした!

状況によってベストプラクティスは異なる!

 AssetBundleとは?、Resourcesとは?の内容も素敵でしたが、更にぐっと来たことはこちら!

 ベストプラクティスは実力、目的、残り時間、規模、様々な要因で異なると思います。誰もに共通なベストプラクティスなんてものは存在しないと思います。「○○はダメだ××が最高!」という話は、○○がだめで××の方が優れているという主張の理由・原因の方を大事にするべきですね。

 また、複数ある選択肢の中から最良の選択肢を選ぶためには、その選択肢を正しく理解している必要もあります。更に選択肢が一つだけなのもよくありませんね。あるやり方に固執するだけではなく、正しい方法を適切に使えるように、準備をしておきたいですね。

関連ツイートとおまけ

 実は当日はコミケ(C90))の3日目でした。当日私が所属するUnity部では、当日Unibook6を頒布していました。

 以下当日の私のツイートピックアップ。