僕はここだ!

読書記録とか、ポエムとか、メモとか、コードスニペットとか。まとまったのはQiitaにも書きます。(http://qiita.com/RyotaMurohoshi) 掲載内容は個人の見解であり、所属する企業を代表するものではありません。

#UniteTokyo2018 に参加しました

2018年5月7日(月)・8(火)・9(水)に開催されたUnite Tokyo 2018に参加しました。

events.unity3d.jp

イベントハッシュタグ : #UniteTokyo2018

全体的な感想

セッションの感想は個別に後述します。

パーティーの会場が広くて、ゆったりといろいろな人と会話ができてよかったです。Unityの中の人と話せたり、話したいと思っていた人と話せてよかったです。

スピーカーの質問コーナー、とてもよかったです。多くのスピーカーの人に丁寧に答えてもらいました。ありがとうございます。

Unity相談所もたくさん相談させていただきました。ありがとうございます。

グッズのパーカーとグッズ一万円以上購入者特典のリュック、お気に入りです。

Vuforiaとか、Riderとかのブースで、とても丁寧に対応していただきました。ありがとうございます。

S席チケット、今年も活用させてもらいました。

各セッションの感想

UnityでのVuforiaを使用したARの概要

Vuforia、マーカーARくらいにしか思ってなかったけど、なめてた。すごかった。もっと早く知るべきだった。反省。

Unity認定インストラクター制度説明会<教育関係者向け>

これは完全に自分が勘違いしていたんですけど、(タイトルに教育関係者向けってあるしね)Unity認定インストラクター制度は、先生や講師業している人向けでした。

Unityのエバンジェリストになりたい、Unityを社内やコミュニティーで上手に教えたいっていう人向けの内容ではなかったです。

ただ、内容自体は先生や講師業をしている人にはいいセッションだと思うので、そういう人は要チェック!

Q&Aセッション、とっても良かったです。

プログラマでもできる!簡単プロジェクト管理&マネタイゼーション術!

www.slideshare.net

超絶便利なUnity Services系のセッション、いつもお世話になっている二人が織りなす軽快な漫才で紹介するセッションはとても楽しかったです。

チームでプロダクトを作る時もプロジェクトは一人で触るので、プロジェクトを触るメンバーが増えたらこのセッションの動画を見せよう。

あ、最新のXcodeがUnity Cloud Buildで使えない問題、メールやメッセージなどで直接フィードバックは自分から来ていないってことだから、困っているみんなVote頼むべ!

パーティクル・マニアクス

パーティクルのアップデートを説明セッション。

本題と関係なくてもうしわけないんですけど、XXXマニアクスというよりアップデート情報を伝えるならタイトルは、XXXマニアクスより、XXXアップデートの方が個人的には好きです。

個人的にセッションはとても良かったですー。

バーチャルYouTuber電脳少女シロがご紹介する「2018年の注目アセット100連発」

www.slideshare.net

毎年恒例の「注目アセット100連発」セッション。

それに「バーチャルYouTuber電脳少女シロ」が紹介するっていう、飛び道具を使う常名さん。ずるい。

すでに使っているAssetも多かったんですが、自分は3Dモデル・エフェクト系はあまり使う機会が多くないので、流行をしれてよかったです。

とってもわがままを言わせてもらうと、最後 or 最初だけでもシロちゃんパートライブだったら、超絶盛り上がったし、うれしかったなーって思います。すごい大変ですね。はい。

旅かえる - 中国でのヒットとともに何が起きていたのか&課金・広告共存の収益化

www.slideshare.net

ヒットゲーム、「旅かえる」の事例セッション。

成功の理由はわからないけれど、『成功するべく』やったことや工夫した点、そして成功した後『やっておけばよかった』を紹介するセッションでした。

アスクザスピーカーの質問にも丁寧に答えてくださいました。

もうちょっとだけ、Unityのサービス系よりも「旅かえる」成分が多いと嬉しかったです。

俺もユーザーに楽しんでもらって大ヒットで稼げるゲームを作りたい。

AniCast!東雲めぐちゃんの魔法ができるまで

Uniteは資料・ビデオが公開されるセッションがとても多いです。そんな中で当日見るセッションをどうやって選ぶか。自分は迷ったら

  1. すぐに使う内容
  2. スピーカーに質問に行きたいことがある
  3. 生でしか楽しめない・生の方が楽しめることがある

って基準で決めています。

3日目、早朝の第1セッションは見たいセッションがてんこ盛りの熱い時間帯でした。

とても迷ったのですが今回は、「生でしか楽しめない・生の方が楽しめることがある」って基準でGOROmanさんたちの「AniCast!東雲めぐちゃんの魔法ができるまで」に決めました。

登壇者のGOROmanさんに、「当日ぜひ生で!」と引用リツイートで言われ、「これ、もしかしてめぐちゃん生で出るんじゃないかな?」って期待していたら、それが当たりました。

内容はすぐに実践できるとか、作っているものがよくなるって感じじゃないけれど、面白かったです。

面白いと役に立つは必ずしも同じじゃないよね。

「一人で運用することを前提に」使うツールの大前提・芯をぶれないこと、大事ですね。

Audio機能の基礎と実装テクニック

「俺は雰囲気でAudioをやっている」って感じの人にはおすすめのセッション。

設定項目の詳細がとってもわかりやすい。

内容とっても良かったので、ぜひ来年は50分枠でまたやってほしいです。

www.slideshare.net

AndroidでAR〜ARCoreの導入から応用、使う上での勘所まで

本や登壇などで恐れることの一つが、発売日や登壇本番の日の直前での対象のアップデート。

なんとなんとUnite三日目は、Google I/Oのキーノートの日。

AndroidのAR「AR Core 1.2」のアップデートがされて、セッション数時間前に試して・資料をアップデートしたこのセッション。

最新情報を教えてもらえてとっても良かったです。

わがままを言うと、もうすこし1.0と1.1の情報が多かったらうれしかったです。

直前のアップデート対応、ありがとうございました。

www.slideshare.net

Unityの開発サイクルとバグへの取り組みについて

Unityのプロジェクトのテックリードには大事なUnityバージョンの選択

  • パッチバージョン廃止
  • LTSでないUnity 2018.xは次のマイナーバージョンが公開されたら、アップデートされない。
  • バグ報告は、Unity Editorないから

現状の選択肢は、

  • Unity 2017.4.xを使うか
  • 将来的にUnity 2018.4.xを目標に2018.xを使うか

ってことなんでしょうが、一長一短ありますね。

ブログで紹介されていましたが、セッションでとても分かりやすかったです。

パッチバージョン廃止、理解していなかった。

お試しプロダクトじゃないプロダクトを作るならば、一度は見ておきたいセッション資料。

www.slideshare.net

裸眼で拡張現実!!プロジェクションマッピングとAIで世界最先端研究を丸見えに

個人的に裸眼ARの下りがとても刺さりました。

あえて、「プロジェクションマッピング」という名前を使わずに、「裸眼AR」って名前を使っているというくだりもとても面白いなって思いました。

個人的なわがままですが、裸眼ARの内容がもっともっと聞きたかったです。

www.slideshare.net

Unity 2D機能のアップデートとその周辺

かなり楽しみにしていたセッションの一つ

Tilemapみたいに知っているものもあれば、知らないものも多かったセッション

SimpleAnimationとか、すぐにでも試してみたい

全てのUnity 2D Game製作者はすぐに確認しておきたいセッション!

www.slideshare.net

まとめ

実は今年も、公募していて落選したUnite 2018 Tokyo。来年こそは。

Unityすごい!